働きながら助産師を目指す際のチェックポイント

キャリアアップのために看護師から助産師を目指す人は大勢いますが、助産師になるためには専門の教育機関で1年以上学ばなければ受験資格を得られません。仕事をいったんやめて資格を取る必要があるため、経済的に不安を感じる人も多いでしょう。

職場によっては進学休職制度によって卒業するまで休職扱いになっている場合や、助産師資格を取得するためのサポート制度を独自で採用している職場もありますが、多くの場合サポートがありません。そのため、経済的な負担をどうにかするという問題を抱えやすいのです。

経済的な負担の解消方法として、非正規の看護師として働く人が多くなっています。看護師専門の転職支援サイトのなかには、パートやアルバイトの求人情報を掲載しているところもあります。
パートやアルバイトであれば事情を説明して、授業がない時だけ働けるように便宜を図ってくれる医療機関もあります。また、1日だけ看護師として働いてほしい、という単発の仕事を募集しているケースも少なくありません。

学習カリキュラムによって勤務時間の調整を提供しているところだけでなく、ある一定期間のみ働くなどの期間限定の雇用も多いです。
助産師としての実習もあるため、必ずしも毎日働けるわけではありません。そのうえで、実習などが重ならないように調節しながら仕事を入れていくことは可能です。中には複数の医療機関でアルバイトをしつつ、学校に通っている人もいます。
パートやアルバイトをしながら勉強をする場合、週何時間働けるのか確認してから仕事を探すようにするとよいでしょう。